法面足場工事

Slope scaffolding work

法面足場とは?

法面とは、切土や盛土により作られる人工的な斜面のこと。
斜面崩壊や地すべりなど土砂災害の拡大防止を目的として施工することが多いのが法面工事です。
工事にあたり足場を組みますが、水平でない地面の中でもとくに法面のような傾斜の強い斜面は足場工事にとって大敵の一つといえます。

法面
ボーリング足場

落石防護
ネット用足場

防護柵

アンカー工事

Anchor work

崩壊土砂や地すべり土塊を抑止したり、
土圧に対抗させる工法です。

アンカー工法とは、地中の深部に、強大な抵抗力を発揮するように工夫したアンカーを打設し、引っ張り鋼材を介して、それを壁または構造物に固定する工法です。
ボーリングマシンなどで削孔した孔に、PC鋼より線等を引張り材として挿入して、地盤内に定着させ、引張り材の引張り力を利用して、崩壊土砂や地すべり土塊を抑止します。

鉄筋挿入工

Reinforcing bar Work

鉄筋やロックボルトなどの比較的
短い棒状補強材を地山に多数挿入します。

補強材、施工機械が軽量・小規模であるため、施工の省力化を図ることができ、標準勾配より急に施工できることから、用地、掘削土量の軽減を図ることができます。
坂巻施工が可能なことから、安全な施工を図り、変状等が生じた場合でも、増し打ち等での対応が可能である。

水抜きボーリング工

Draining boring work

橋脚等の重量を支持層に伝達する
役目を担う杭を地中深く施工します。

地すべりが懸念される山などにおいて、横向きにボーリングで孔を開けて地下水を抜き、地形,地質,地下水等の自然条件を変えて斜面安定のバランスを取り、地すべり活動を抑制する目的で行われる工事である。
近年では、姫路鳥取線開通工事の道路の斜面の水抜きで行われたり、トンネルの中でも行ったりしていた。

落石防護ネット用足場

Rockfall protection net

鉄筋やロックボルトなどの比較的
短い棒状補強材を地山に多数挿入します。

アンカー工事とは、アンカーボルトを使った工事を意味します。
高強度が特徴のアンカーボルトは、さまざまな構造物の固定に使われています。
自販機やフェンスなどの転倒を防ぐ目的で使われるケースも多く、非常に役立つツールとして活用されているのです。

防護柵

Guard fence

山間部などは道幅が狭く、道路工事を行う際、道路沿いの斜面を一部掘削することも要求されます。

工事において仮設防護柵を必要とするケースは、その多くが道路沿いの法面工事で切土を伴う工事です。特に山間部などは道幅が狭く、道路工事を行う際、道路沿いの斜面を一部掘削することも要求されます。このような工事では、交通車両や歩行者の安全確保を目的として仮設の落石防護柵が用いられます。